ダイナミックな値動きがeワラントの特長ですが(直近のランキングはこちら)、eワラントの値動きが大きくなるのは株式などの対象原資産が大きく動くときです。株価が大きく動くときといえば決算発表です。決算発表を1つのイベントとして、損失限定のeワラントでハイリスク・ハイリターンの短期投資をするのも一手でしょう。
そこで今回はeワラントの対象原資産になっている企業で、近く決算発表が予定されている企業をピックアップしました。また、決算発表をイベントとしてeワラントで投資する場合の注意点についても触れています。eワラント投資にお役立てください。
eワラントとは?
そもそもワラントってなに?3,000円程の少額から始められる「eワラントの魅力」をご紹介いたします。
決算発表を好機にするための銘柄の選び方
数日程度の短期間で大きな値上がり益をeワラントで狙うのであれば、銘柄選びにおいてポイントがあります。対象原資産が株式の場合、一般的に、株価が権利行使価格と近い水準にあること、かつ、満期日までの期間が1カ月を切っている条件の銘柄を選びます。このようなeワラントは、コールであれば株価が急騰する場合に、プットであれば株価が急落する場合に、eワラントの価格が大きく値上がりすることがあるからです。
なぜこのような状態のeワラントを選ぶと大きな値動きが狙えるのでしょうか?
そもそも、eワラントのコールはあらかじめ決められた権利行使価格で原資産を満期日に買う権利のこと、プットは売りつける権利のことであり、このしくみが関係します。
買う権利のコールの場合、株価が権利行使価格を下回っていると、わざわざ株価よりも高い権利行使価格で買うという権利に価値はありません。しかし原資産が急騰して株価が権利行使価値を上回る状態になると、権利行使価格で買う権利は、株価よりも安く買えることになるので価値が生じることになります。
売りつける権利のプットの場合、株価が権利行使価格を上回っていると、わざわざ株価よりも低い権利行使価格で売りつける権利に価値はありません。しかし原資産が急落して株価が権利行使価格を下回る状態になると、権利行使価格で売りつける権利は、株価よりも高く売りつけられることになるので価値が生じることになります。
この短期的な投資戦略でeワラントで投資するのであれば、この図にあるように株価が権利行使を超えてくるか、それとも下回るかを見ておけば十分でしょう。なお、実際には権利を行使する必要はなく、満期日に自動的に差金決済されます。

実践にあたっては、決算発表を控えた企業と株価水準、投資妙味のあるeワラントをあらかじめリストアップしておいて、株価が大幅上昇する想定ならコールを、大幅下落する想定ならプットを決算発表前に買い、決算発表日の翌営業日に結果に関わらず売却します。すぐに売却すべき理由は後述の注意点を参照してください。
決算発表が予定されている銘柄
近く業績・決算発表が予定されている銘柄について下表にまとめました。コールとプットの欄の数値は銘柄数です。決算発表予定日とコールとプットの銘柄数は2016年10月12日時点です。実際の決算発表予定日は変更されることがありますので正確な情報は証券取引所や各社のホームページ等でご確認ください。
決算発表予定日 | コード | 原資産名 | コール | プット |
---|---|---|---|---|
2016/10/20 | 6506 | 安川電機 | 5 | 4 |
2016/10/24 | 6594 | 日本電産 | 10 | 8 |
2016/10/26 | 3938 | LINE | 4 | 3 |
7751 | キヤノン | 6 | 6 | |
7974 | 任天堂 | 11 | 13 | |
8591 | オリックス | 6 | 6 | |
2016/10/27 | 1878 | 大東建託 | 3 | 3 |
4751 | サイバーエージェント | 5 | 0 | |
4901 | 富士フイルムホールディングス | 6 | 5 | |
6702 | 富士通 | 4 | 4 | |
8473 | SBIホールディングス | 6 | 5 | |
8604 | 野村ホールディングス | 13 | 10 | |
9021 | 西日本旅客鉄道 | 3 | 3 | |
2016/10/28 | 2331 | 綜合警備保障 | 3 | 2 |
4063 | 信越化学工業 | 4 | 4 | |
4502 | 武田薬品工業 | 6 | 6 | |
4503 | アステラス製薬 | 3 | 2 | |
4661 | オリエンタルランド | 5 | 3 | |
6301 | 小松製作所 | 8 | 6 | |
6501 | 日立製作所 | 7 | 6 | |
6770 | アルプス電気 | 8 | 7 | |
7732 | トプコン | 12 | 7 | |
8035 | 東京エレクトロン | 6 | 4 | |
8601 | 大和証券グループ本社 | 3 | 3 | |
9437 | NTTドコモ | 7 | 6 | |
2016/10/31 | 2503 | キリンホールディングス | 2 | 2 |
2914 | 日本たばこ産業 | 3 | 3 | |
4507 | 塩野義製薬 | 6 | 6 | |
6752 | パナソニック | 8 | 6 | |
6762 | TDK | 9 | 6 | |
6861 | キーエンス | 9 | 8 | |
6954 | ファナック | 10 | 8 | |
6971 | 京セラ | 4 | 4 | |
6981 | 村田製作所 | 12 | 9 | |
6988 | 日東電工 | 7 | 6 | |
7011 | 三菱重工業 | 5 | 5 | |
7267 | 本田技研工業 | 4 | 4 | |
9107 | 川崎汽船 | 2 | 2 | |
9201 | 日本航空 | 6 | 6 |
出所:東京証券取引所等からeワラント証券投資情報室作成
なお、本稿末尾でご紹介しているeワラントメールマガジンでは、eワラントの対象原資産になっている企業について、近日中に決算発表が予定されている企業を随時掲載していますのでぜひご活用ください。
押えておきたい注意点
この投資法における注意点は次のとおりです。短期的に大きな値上がりが見込める反面、大きく値下がりする可能性も高いといえます。投資する資金は絞って投資すべきと思われます。
・相場観が外れて株価が想定の逆に動いた場合にはeワラントの価格が大幅に下落し、大きな損失となる可能性があります。
・株価の変動が大きくなく、時間だけが経過すると時間的価値の減少により、eワラントの価格が下落し、損失となる可能性があります。
・対象原資産によっては、権利行使価格が株価水準に近い銘柄がない、または満期日までの残存期間が短い銘柄がない、あるいはコールはあるけれどもプットがない、という場合があります。
・東京証券取引所の取引終了後に決算発表がある場合、東京証券取引所の取引終了後から翌日の東京証券取引所にて当該原資産の株価が付くまでの間、その対象原資産のeワラントは多くの場合、買いも売りもできない売買停止となりますのでご注意ください。これはeワラントの価格決定要因である対象原資産の株価を推計できないため、マーケット・メイクが困難となることに起因します。
・実効ギアリング(ワラントレバレッジ)の高い銘柄を選択するのも一手ですが、デルタ(原資産に対するeワラントの価格感応度)の絶対値が0に近い場合、株価の変動に反応しない場合があります。
・eワラントの価格算出に用いられる原資産の価格は参照原資産価格といい、株価など対象原資産の価格に市場動向(国内外取引所や業者間市場における取引など)を考慮してマーケット・メーカーの判断で決定されます。このため、対象原資産の取引所取引における直近の取引価格または気配値と参照原資産価格は異なる場合があります。
(念のため付言しますと、上記は筆者の個人的な見解であり、eワラント証券の見解ではありません。)
eワラント証券 投資情報室長 小野田慎(おのだ まこと)
eワラントの関連コンテンツ
ちょっとe(イー)銘柄の見つけかた
ご注意事項
- eワラント、ニアピンeワラントおよびトラッカーeワラントは取引時間内であっても取引が停止されることがある等、リスクがあります。詳しい情報はホームページの「
手数料及びリスク説明:必ずお読み下さい」をご参照下さい。
- 本資料は情報の提供を目的としており、本資料によって何らかの行動を勧誘するものではありません。本資料は信頼できると思われる情報に基づいて作成されておりますが、当社は本資料が正確、完全あるいは/且つ最新のものである事を表明するものではなく、またその責任も負いません。尚、当社及び当社の関連会社、役員、社員その他本資料の作成に携わった関係者が本資料に記された企業の証券または(オプションなどの)派生商品の買い持ちや売り持ち、及び売買を時として行うことがあり得ます。本資料に掲載されている内容の著作権は、原則としてeワラント証券に帰属します。事前に当社の書面による許可なく、本文の一部または全部を第三者へ再配布することを禁じます。
- eワラント(カバードワラント)は、対象原資産である株式(上場投資信託等を含む)・株価指数、預託証券、通貨(リンク債)、コモディティ(リンク債)の価格変動、時間経過(一部の銘柄を除き、一般に時間経過とともに価格が下落する)や為替相場(対象原資産が国外のものの場合)など様々な要因が価格に影響を与えるので、投資元本の保証はなく、投資元本のすべてを失うおそれがあるリスクが高い有価証券です。また、対象原資産に直接投資するよりも、一般に価格変動の割合が大きくなります(ただし、eワラントの価格が極端に低い場合には、対象原資産の値動きにほとんど反応しない場合があります)。
- ニアピンeワラント(カバードワラント)は、対象原資産である株価指数や為替相場の変動や、時間経過(同日内を含む)など様々な要因が価格に影響を与えるので、元本の保証はなく投資元本のすべてを失うおそれがあるリスクが高い有価証券です。また、対象原資産に直接投資するよりも、一般に価格変動の割合が大きくなります。最大受取可能額は1ワラント当たり100円に設定され、満期参照原資産価格がピン価格から一定価格以上乖離した場合は満期時に価格がゼロになります。同一満期日を持つ全ての種類のニアピンeワラントを購入しても、投資金額の全てを回収することができない可能性があります。
- トラッカーeワラント(カバードワラント)は、対象原資産である株価指数、通貨(リンク債)、コモディティ(リンク債)の価格変動や為替相場(対象原資産が国外のものの場合)など様々な要因が価格に影響を与える有価証券です。このため、投資元本の保証がなく、損失が生じる恐れがあります。トラッカーeワラントの価格は、eワラントに比べると一般に対象原資産の価格により近い動きをします(ただし、レバレッジトラッカーは同方向または逆方向に増幅されたような値動きとなります)が、任意の二時点間において対象原資産の価格に連動するものではありません。また、金利水準、満期日までの予想受取配当金及び対象原資産の貸株料等の変動によって、対象原資産に対する投資収益率の前提が変化した場合には、トラッカーeワラントの価格も影響を受けます。さらに、取引時間内であっても取引が停止されることがあります。詳細は、最新の外国証券情報をご参照ください。
- SBI証券におけるカバードワラント取引手数料は無料です。また、お客様の購入価格と売却価格には価格差(売買スプレッド)があります。トラッカーeワラントの購入価格には年率で計算された管理コストが予め織り込まれています。管理コストは、計算時点におけるマーケット・メーカーのヘッジコスト(金利水準、ヘッジ対象の流動性、資金調達コスト等を含む)の予想に基づいて設定され、銘柄および購入時点によって異なる可能性があります。
商号等 / eワラント証券株式会社
金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第2526号
加入協会 / 日本証券業協会
提供:eワラント証券