SBI証券(オンライン総合証券最大手)−オンライントレードで株式・投資信託・債券を−

株価検索
  • ポートフォリオ
  • 取引
  • 口座管理
  • 入出金・振替

2024-03-19 19:14:12

ホーム > 配当金受領サービスについて

配当金受領サービスについて

平成21年1月の株券電子化の施行に伴い、株式の配当金受領方法を下記の3つの種類の中からお選びいただけるようになりました。

株式数比例配分方式

保管振替機構(ほふり)の株主情報を利用して証券口座で受領する方法

登録配当金受領口座方式

すべての配当金を一つの金融機関の口座で受領する方法

従来方式

配当金受領証方式

配当金領収証等との引換えによる郵便局等の窓口で受領する方法

個別銘柄指定方式

発行会社に対し振替株式等の銘柄ごとに口座振込指定をし、指定した金融機関で受領する方法。

お客様の口座情報等の一部は、証券保管振替機構(ほふり)を介して各証券会社で共有されます。複数の証券会社に口座をお持ちの場合、SBI証券で受領方式をお手続きされますと、他の証券会社にお預けの株式等の受領方式も変更になります。

  • ※株券電子化制度の仕組み上、配当金の受領方法をご指定・変更いただけない場合がございます。
  • ※NISA口座で上場株式等の配当金を非課税で受け取るためには、配当金の受領方法を「株式数比例配分方式」に事前にご登録いただく必要があります。
  • PDFです。新しいウィンドウで開きます。NISA口座における上場株式の配当金等受取方式に関する注意事項(日本証券業協会作成)

株式配当金の受領方法のご説明

株式数比例配分方式

株式の配当金等を、配当の権利確定時における残高に応じて、お客様の証券口座にて受領する方式です。同一銘柄を複数の証券会社で保有している場合、各証券会社の株式保有残高に応じて配当金が入金されます。当社で保有の株式につきましては、SBI証券の証券総合口座に入金いたします。

※ご注意事項

  • 源泉徴収後の配当金が入金されます。
  • 複数の証券会社で配当金を比例配分した結果端数が生じる場合は、保有株式数のもっとも大きい口座に配分されます。
  • 特別口座で保有する株式(単元未満株を含む)がある場合、当該方式を利用できません。
  • 複数の証券会社に口座があり、その証券会社が「株式数比例配分方式」の取扱をしていない場合、当該方式をご利用いただけない場合がございます。

ご利用の証券会社より受領方法をお選びいただくことで、保管振替機構が発行会社に通知いたします。

登録配当金受領口座方式

複数の証券会社に口座がある場合でも、ご指定いただいた一つの金融機関の口座において、お客様が保有する全ての株式等(保管振替機構の残高に応じた)の配当金を受領する方式です。

※ご注意事項

  • 源泉徴収後の配当金が入金されます。
  • [受領口座]はご本人様名義の口座のみ指定できます。
  • ゆうちょ銀行や振込専用口座は登録できません。
  • 他の方式にお手続きされた場合、ご登録されている[受領口座]のデータはクリアされます。
  • 他の証券会社で[受領口座]をお手続きされた場合、保管振替機構に登録されている[受領口座]は当該口座に更新されます。この場合、当社の配当金受領サービスの表示も更新されます。

ご利用の証券会社より受領方法をお選びいただくことで、保管振替機構が発行会社に通知いたします。

従来方式

配当金受領証方式

従来から行われている方法で、銘柄毎に直接、発行会社から配当金領収証等を受取り、郵便局等で配当金を受取る方式です。

※ご注意事項

  • 「配当金領収証」等が郵送されます。
  • 受領方式を変更していない場合、従来方式に設定されております。
  • すでに、配当金領収証による郵便局等での受取または配当金振込指定を行っている場合は、それまでのお客様の指定を引き継ぎます。
個別銘柄指定方式

銘柄ごとに配当金の受領する口座を指定し、届出がなされた銘柄の配当金だけが指定した金融機関で受領する方式です。
これまで株主が発行会社に配当金の振込先指定書を提出することによって行ってきた配当金の振込指定の方法を、当社が窓口となって書面にてお申出いただくことにより、証券保管振替機構を通じて発行会社に届出ます。
(予めWEBサイトにて「従来方式」を設定の上、当社カスタマーサービスセンターのオペレータに「株式配当金個別銘柄振込指定書」をご請求ください。ただし、特別口座にて管理されている銘柄および未上場銘柄は除きます。)

※IFAコース、またはダイレクトコース等のお客様はこちらをご参照ください。 新しいウィンドウで開きます。

※ご注意事項

  • 受領方式を変更していない場合、従来方式に設定されております。
  • すでに、配当金領収証による郵便局等での受取または配当金振込指定を行っている場合は、それまでのお客様の指定を引き継ぎます。
  • 個別銘柄毎に金融機関を指定される場合、複数の銘柄を保有しておられるお客様は、それぞれの銘柄ごとに振込指定の届出を行う必要があります。当該方法において金融機関が指定されていない銘柄については配当金受領証方式(従来方式)での受取となります。
  • 同一銘柄を複数の証券会社において保有している場合には、証券会社ごとに異なる銀行等預金口座を指定することはできません。
  • 個別銘柄指定方式を選択されたのちに、株式数比例配分方式または登録配当金受領口座方式を指定された場合は、個別銘柄指定方式は解除されます。
  • 既に株式数比例配分方式または登録配当金受領口座方式を指定されている場合は、従来方式への変更が完了したのちに、個別銘柄指定方式の登録が可能となりますので、完了したのちにご提出ください。
  • 既にご指定いただいている個別銘柄指定方式の銀行等預金口座を変更される場合は、新たに「株式配当金個別銘柄振込指定書」をご提出ください。
  • 銘柄によっては、振込先を「ゆうちょ銀行」に指定できない場合がございます。詳細につきましては該当銘柄を管理されている口座管理機関にお問い合わせください。
  • 個別銘柄指定方式をお申し込み頂いた場合、処理に時間が掛かる場合がございますので、予めご了承ください。
  • 個別銘柄指定方式は、発行会社(株主名簿管理人)へ振込指定の届け出を取次ぐ方式のため、ログイン後のWEBサイト上「口座管理>お客さま情報 設定・変更」画面からは、個別銘柄指定方式の登録情報を確認することができません。予めご了承ください。なお、当該方式に登録されているお客様につきましては、従来方式が選択されております。

配当金受領サービス ご注意事項

  • 既に登録されている内容と同じ受領方法はお申し込みいただけません。
  • 「登録配当金受領口座方式:出金先指定口座と異なる金融機関を選択」の場合、既に登録されている内容と同じ金融機関の口座はお申し込みいただけません。
  • 「登録配当金受領口座方式:登録時の振込先金融機関へ振込」を選択された場合、同方式に登録時の出金先指定口座が、統廃合により存在しない、あるいは、貯蓄口座である等の理由により、配当金受領口座に指定できない場合がございます。出金先指定口座変更後にお申し込みいただくか、「登録配当金受領口座方式:当社振込先金融機関と異なる金融機関へ振込」にてお申し込みください。
  • 「登録配当金受領口座方式:登録時の振込先金融機関へ振込」をご登録されました場合、ご登録した時点で当社に届けている出金先指定口座が保管振替機構に登録されます。その後、当社に届けている出金先指定口座をご変更されましても保管振替機構の登録口座は自動的には変更されませんのでご注意ください。
    また、当社へご登録されているご氏名に変更があった場合には、当社にご登録事項の変更のお手続き、出金先金融機関に口座氏名の変更のお手続きをそれぞれ行なってください(「登録配当金受領口座方式:当社振込先金融機関と異なる金融機関へ振込」をご登録のお客様は、当該金融機関においても口座氏名の変更のお手続きをお願いします。)。これらの変更のお手続きが完了していることを確認された後に、再度「登録配当金受領口座方式:登録時の振込先金融機関へ振込」や「登録配当金受領口座方式:当社振込先金融機関と異なる金融機関へ振込」の申し込みをお願いします。
  • 登録期間中の場合は、受領方法はお申し込みいただけません。登録完了後に再度お申し込みください。
  • 当社締切時間中(6:00〜7:00頃)は、受領方法はお申し込みいただけません。締切時間終了後に再度お申し込みください。
  • 当社にて受領方法をお申し込みいただくと、翌営業日以降に保管振替機構にお申込情報が通知されます。保管振替機構の処理の終了により、お手続きが完了となります。保管振替機構の処理の終了には時間がかかる場合がございます。
  • 「株式数比例配分方式」は、権利確定時に保管振替機構に登録されていることで、同方式で配当金が支払われます。
    権利確定日に「株式数比例配分方式」以外の受領方式が選択されていて、信託銀行等が定める配当金支払い開始時までに、「登録配当金受領口座方式」「個別銘柄指定方式」「従来方式」に変更された場合は、権利確定日以降に変更された受領方式で配当金が支払われる場合がございます。株式数比例配分方式以外の受領方式での配当金の支払いについては、各銘柄の株主名簿管理人である信託銀行等にお問合せください。 受領方法をお申し込みいただいても処理に時間がかかった場合、お申し込みいただいた方法で受領できない場合がございますので、予めご了承ください。
  • お客様が複数の証券会社に証券口座をお持ちの場合、他証券会社にて配当金受領方法をお手続きされますと、当社にてご登録いただいている情報も変更される場合がございますので、予めご了承ください。また、自動更新できないケース等もございますので、お客様におかれましても変更くださいますようお願いいたします。
  • 当社以外の証券会社で、既に配当金受領方法を設定されている状態で、当社で配当金受領方法の設定をされますと、他社の受領方式も保管振替機構(ほふり)を通じて自動的に変更されます。また、当社で既に配当金受領方法を設定されている状態で、当社以外の証券会社で配当金受領方法の設定をされますと、当社の受領方式も保管振替機構(ほふり)を通じて自動的に変更されます。
  • 当社にて加入者口座コードの登録が未設定(株券の電子化以降、1度も国内株式の預りが発生していない等)の場合、株式数比例配分方式あるいは登録配当金受領口座方式をお申し込みいただいても、そのお申し込み内容が保管振替機構側で受付けされないため、配当金受領方法が変更されない場合がございます。
  • 配当金の払い込みは、配当金入金時の情報ではなく、権利確定時において保管振替機構にご登録いただいている情報での払い込みになります。
  • 尚、加入者口座コードにつきましては、ログイン後の当社WEBサイト「口座管理」>「お客さま情報 設定・変更」画面でご確認ください。
  • 株券電子化の制度上、配当金の受取方法を変更できない場合がございます。

関連ページ

配当金受領サービスについて | 配当金受領サービスのお手続きの流れ

ユーザーネーム
パスワード

セキュリティキーボード

ログインにお困りの方

SBI マネーアシスタント

ご案内
・【よりスムーズな解決を実現!】お問い合わせ内容の事前入力サービス

よくあるお問合せ
・証券税制と確定申告について
・NISA関連のお問い合わせ
・パスワード関連のお問い合わせ

HYPER SBI 2 ダウンロード
  • 【当選確率最大+5倍!?】最大10万円が当たる!SBIセレクト買付応援キャンペーン

SBI証券はお客様の声を大切にしています


ページトップへ

何かお困りですか?

今すぐ口座開設

お問い合わせ  |  投資情報の免責事項  |  決算公告  |  金融商品取引法等に係る表示  |  システム障害の備え

金融商品取引業者 株式会社SBI証券 関東財務局長(金商)第44号、商品先物取引業者
加入協会/日本証券業協会、一般社団法人 金融先物取引業協会、一般社団法人 第二種金融商品取引業協会、一般社団法人 日本STO協会、日本商品先物取引協会
SBI証券(オンライン総合証券最大手)−オンライントレードで株式・投資信託・債券を− © SBI SECURITIES Co., Ltd. ALL Rights Reserved.