SBI証券(オンライン総合証券最大手)−オンライントレードで株式・投資信託・債券を−

株価検索
  • ポートフォリオ
  • 取引
  • 口座管理
  • 入出金・振替

2025-04-25 19:09:58

ホーム > セミナー > 【無料セミナー】一石二鳥の投資信託「おおぶね」で投資家の思考法を身に付けよう!

【無料セミナー】一石二鳥の投資信託「おおぶね」で投資家の思考法を身に付けよう!

2022/12/6

 【無料セミナー】一石二鳥の投資信託「おおぶね」で投資家の思考法を身に付けよう!

【無料】2022年12月29日(木)19:30開催(予定)

9月に実施したセミナーが大好評だったため、ご要望にお応えしまして、年末にもう一度開催します!
SBIプレミアムチョイス銘柄に選定されている「おおぶね」ファンドマネジャーの奥野氏から、長期投資の極意・投資家の思考を身に付けることによる様々な相乗効果など、熱い想いをダイレクトにお届けします。

「おおぶね」は、成長を持続する世界経済の中で、長期的に価値を積み上げる企業を見極め、長期で投資することで、リスクを抑えながら複利の効果で資産を大きく増やすことを目指す投資信託です。
機関投資家向けに高い実績を出してきた農林中金バリューインベストメンツ(NVIC)が世界中から成長を続ける構造的に強靭な企業を見極めます。
是非ファンドを通じて同じ船に乗りながら一緒に長期投資を楽しみましょう!
今回は、オンラインだけではなく、リアル参加の方も募集いたします。実際にNVICに訪問して、奥野さんのお話を直接聞いてみませんか?

登壇者プロフィール

奥野 一成氏

投資信託「おおぶね」ファンドマネージャー
農林中金バリューインベストメンツ株式会社 常務取締役兼最高投資責任者(CIO)
奥野 一成氏

京都大学法学部卒、ロンドンビジネススクール・ファイナンス学修士(Master in Finance)修了。1992年日本長期信用銀行入行。長銀証券、UBS証券を経て2003年に農林中央金庫入庫。2007年より「長期厳選投資ファンド」の運用を始める。2014年から現職。日本における長期厳選投資のパイオニアであり、バフェット流の投資を行う数少ないファンドマネージャー。機関投資家向け投資において実績を積んだその運用哲学と手法をもとに個人向けにも「おおぶね」ファンドシリーズを展開している。
著書に『ビジネスエリートになるための 教養としての投資』『ビジネスエリートになるための投資家の思考法 The Investor's Thinking』(ダイヤモンド社)など。

・投資信託「おおぶね」:https://www.nvic.co.jp/obune-series-lp202208新しいウィンドウで開きます。
・農林中金バリューインベストメンツ株式会社:https://www.nvic.co.jp/新しいウィンドウで開きます。
・Twitter:https://twitter.com/okunokazushige新しいウィンドウで開きます。
・Voicy:https://voicy.jp/channel/2959新しいウィンドウで開きます。
・おおぶね紹介動画:https://youtu.be/i6RQZYT1tNw新しいウィンドウで開きます。
・おおぶね徹底解説セミナー(前回セミナー時アーカイブ):https://youtu.be/amrkvAX5ttA新しいウィンドウで開きます。

※外部サイトへ遷移します。

セミナー概要

開催日時 2022/12/29(木)19:30〜21:00(予定)
受講料 無料
実施方法 当セミナーはハイブリッド開催となります。
・ご来場される場合 定員:20名
定員数を上回ってお申し込みをいただいた場合、抽選となります。当選したお客さまにはお申し込みの際、ご入力いただいたメールアドレスに12/23(金)18:00頃を目途にセミナーのご案内をお送りいたします。
≪会場≫
農林中金バリューインベストメンツ株式会社
〒100-0011 東京都千代田区内幸町二丁目2番3号 日比谷国際ビル14階

≪アクセス≫
都営地下鉄三田線「内幸町駅」直結 A6もしくはA8出口・・・徒歩2分
東京メトロ丸の内線・千代田線・日比谷線「霞ヶ関駅」C4もしくはB2出口・・・徒歩3〜5分
東京メトロ銀座線「虎ノ門駅」9番出口・・・徒歩7分
※状況によっては、今後変更になる可能性がございます。

・WEB配信にてご参加される場合 定員:無制限
Zoomによるライブ配信となります。
お申し込み期限 ・ご来場される場合
2022/12/23(金)12:00
・WEB配信にてご参加される場合
2022/12/28(水)16:00
ご案内メール ・ご来場される場合
2022/12/23(金)18:00頃(予定)
※当選したお客さまにはお申し込みの際、ご入力いただいたメールアドレスにセミナーのご案内をお送りいたします。
・WEB配信にてご参加される場合
2022/12/29(木)セミナー当日 15:00頃(予定)
※お申し込みの際、ご入力いただいたメールアドレスにセミナーのご案内をお送りいたします。
セミナー内容 ◆長期投資のススメ

◆「投資」と「ビジネス」のシナジー

◆資産形成をしながら知性を磨く、一石二鳥の投資信託「おおぶね」とは?

◆ビジネスパーソンとして次のステージへ!新書籍「投資家の思考法」本のエッセンスを解説!

新書籍ご紹介:セミナーにご参加いただいた方の中から、抽選で新書籍を20名様にプレゼント!

【推薦の声】
“働くわれらが生き残るためには投資家の思考法を知らなくてはならない”
佐藤優(作家・元外務省主任分析官)

“「労働者2.0」へと進化すれば、あなたの仕事人生は様変わりする”
PIVOT株式会社 代表取締役社長
元NewsPicks編集長 佐々木 紀彦 氏

【内容紹介】
ベストセラーとなった前著『ビジネスエリートになるための教養としての投資』の続編となる投資家の思考法を誰もが実践しやすいように紐解いたビジネスパーソン向けの体系書。
「投資家の思考法」のエッセンスはビジネスの本質を見抜き、視座を高めて付加価値を上げるための技術であり、投資実践者のみならず、全ビジネスパーソンが、ビジネスエリートになるために重要な思考の武器になる。

【目次】
第1章 お金に困らなくなる2つの方法
第2章 インベスターという生き物
第3章 インベスターが用いる3つの視点
第4章 企業の本質に迫る5つのプロセス
第5章 お金と価値を生み続ける最強のポートフォリオ

農林中金−農林中金<パートナーズ>長期厳選投資 おおぶね

ご注意事項

  • 本セミナーはZoomを使用して行います。お客さまのPC、スマートフォン等でZoomのアプリケーションの最新版を事前にご準備ください。
  • Wi-Fi環境など高速通信が可能な電波の良い所でご視聴ください。
  • 回線・機器の状況によっては通信が不安定になったり、それを原因とした映像等の不具合が発生する可能性がございます。
  • ご参加者さまによるセミナーの内容の録音・録画はご遠慮ください。
  • 入室の際に本名ではなくニックネームを入力のうえ、ログインをお願いいたします。
    ※ニックネームやチャットへの書き込みは、参加者全員に表示されます。個人情報は入力しないでください(名前、住所、電話番号、メールアドレス等)
  • 当日は「チャット」にてご質問が可能です。ご自身の名前が「ニックネーム」であることをご確認後、「全てのパネリストおよび出席者」のタブを選んで頂き、ご質問をお願いいたします。頂いたご質問に回答できない場合がございます。予めご了承ください。
  • ご参加の際は、ビデオをオフにした状態でご参加ください。万が一ご参加者の皆さまの映像が映るなどし、それに伴い何らかの不利益が発生した場合でもSBI証券および農林中金バリューインベストメンツは一切の責任を負いかねます。
  • Zoomの使用方法に関するお問い合わせにはお答えしかねます。
  • ミーティングの音声は主催者以外はミュートに設定させていただきます。ご質問がある場合はチャットにてご入力ください。
  • 本イベントの様子は写真や映像で記録させて頂きます。映像記録は受益者向けアーカイブ、写真記録はブログなどでイベントレポートとして掲載する場合があります。目的外使用は致しません。
  • Zoomの画面共有機能などを用いた嫌がらせ行為など、予期せぬ事態が発生した場合には主催者の判断で急遽ミーティングを中断させていただく場合がございます。
  • 内容、配信時間等は予告なく変更させていただく場合がございますので予めご了承ください。
  • セミナー終了時間は目安となっておりますので、前後する場合がございます。
  • 本セミナーは投資判断の参考となる情報提供を目的としており、投資結果を保証するものではありません。実際に投資される場合は、ご自身で判断いただきますようお願いいたします。
  • お客様の個人情報は、弊社のセミナー、商品のサービスのご案内など、弊社の利用目的の範囲内でご利用させていただきます。当社における個人情報保護宣言及びお客さまの個人情報の利用目的はこちら新しいウィンドウで開きます。をご確認ください。

ご注意事項

<投資信託に関するご注意事項>

  • 本セミナーでは、セミナーでご紹介する商品等の勧誘を行うことがあります。
  • 投資信託は、主に国内外の株式や債券等を投資対象としています。投資信託の基準価額は、組み入れた株式や債券等の値動き、為替相場の変動等により上下しますので、これにより投資元本を割り込むおそれがあります。
  • 投資信託は、個別の投資信託毎にご負担いただく手数料等の費用やリスクの内容や性質が異なります。ファンド・オブ・ファンズの場合は、他のファンドを投資対象としており、投資対象ファンドにおける所定の信託報酬を含めてお客様が実質的に負担する信託報酬を算出しております(投資対象ファンドの変更等により、変動することがあります)。
  • ご投資にあたっては、商品概要や目論見書等をよくお読みください。
ユーザーネーム
パスワード

セキュリティキーボード

ログインにお困りの方

【セミナーお申し込み受付中】ETFセミナー

よくあるお問合せ
・口座開設の流れ
・NISA関連のお問合せ
・パスワード関連のお問合せ

HYPER SBI 2 ダウンロード
  • 【セミナーお申し込み受付中】ETFセミナー

SBI証券はお客様の声を大切にしています


ページトップへ

何かお困りですか?

今すぐ口座開設

お問い合わせ  |  投資情報の免責事項  |  決算公告  |  金融商品取引法等に係る表示  |  システム障害の備え

金融商品取引業者 株式会社SBI証券 関東財務局長(金商)第44号、商品先物取引業者
加入協会/日本証券業協会、一般社団法人金融先物取引業協会、一般社団法人第二種金融商品取引業協会、
一般社団法人日本STO協会、日本商品先物取引協会、一般社団法人日本暗号資産等取引業協会
SBI証券(オンライン総合証券最大手)−オンライントレードで株式・投資信託・債券を− © SBI SECURITIES Co., Ltd. ALL Rights Reserved.