SBI証券(オンライン総合証券最大手)−オンライントレードで株式・投資信託・債券を−

株価検索
  • ポートフォリオ
  • 取引
  • 口座管理
  • 入出金・振替

2025-05-01 05:38:10

マーケット > レポート > マーケットトピックス 2024年6月20日

マーケットトピックス 2024年6月20日

前営業日トピックス

東京市場では、新規材料に乏しい中、日経平均株価が前日比300円超上昇となったことから、ドル円・クロス円は序盤から堅調な動きとなった。ただ、その後株価が上げ幅を縮小したことから、ドル円・クロス円も上値の重い動きとなり、欧州時間の序盤に円買いが優勢となり、ドル円・クロス円は一段の下落となった。下げ一服後は、堅調な動きとなった。

米国がジューンティーンスで主要市場が休場となったため、市場参加者が少なくドル円・クロス円は限定的な動きとなった。

米ドル/円

※出所:FX総合分析チャート10分足

(1)東京市場では、小幅ながらドル円・クロス円は序盤から堅調な動きとなった。その後、仲値公示にかけて実需のドル買いが観測されたこともあり、ドルは、序盤の157.78から157.93まで上昇した。ただ、仲値通過後は再び軟調な動きとなったものの値動きは限定的となった。

(2)午後に入り、序盤に前日比315円高まで上昇していた日経平均株価がマイナス圏まで下落したことから、ドル円・クロス円は上値の重い動きとなった。さらに、欧州市場序盤に円買いが優勢となり、ドル円・クロス円は軟調な動きとなった。しかし、下げ一服後は堅調な動きとなり、ドル/円は安値の157.60から157.91まで上昇した。

(3)米国市場では、米国がジューンティーンスで主要市場が休場となったため、市場参加者が少なくドル円・クロス円は限定的な動きとなった。ドル/円は序盤の157.86から引けにかけて158.10まで上昇したものの、値動きは小幅に留まった。なお、6月の米NAHB住宅市場指数が市場予想を下回ったが、反応は限定的だった。

本日のトピックス

本日の海外市場では、英中銀の金融政策発表が予定されており、政策金利の据え置きが予想されている。ここまで6会合連続で政策金利を5.25%で据え置いており、前回は7対2での据え置き、前々回は8対1での据え置きが決定されており、これが今回どう変化するのか注目したい。

一方、休場明けの米国市場では、新規失業保険申請件数、住宅着工件数の発表が予定されており、ともに前回から改善が予想されており、ここまで強弱まちまちの結果が続いており、米金利が敏感に反応していることから、結果を受けたマーケットの反応に注目したい。

6/20の注目材料

時間 国・地域 経済指標・イベント 予想 前回
21:30 米国

5月住宅着工件数

住宅着工件数は、建設が着工された民間住宅の着工件数を集計した経済指標で、家電製品などの個人消費との相関性も高いことから、景気動向を見る上で重要な指標である。また、天候の影響を受けやすいという面もある。
137.5万件 136.0万件
前回は市場予想を下回ったものの、2020年6月以来の低水準となった前月の結果からは増加となった。住宅ローン金利の上昇が影響した。一方、着工件数の先行指標となる許可件数は3ヵ月連続の減少となり、先行き不透明感が示された。今回は、前回から増加が予想されているが、許可件数の減少が影響しているとの見方もある。
今すぐFX口座を開設
FX取引サイトへ

提供:SBIリクイディティ・マーケット社

ご注意事項

  • お客様は、本レポートに表示されている情報をお客様自身のためにのみご利用するものとし、第三者への提供、再配信を行うこと、独自に加工すること、 複写もしくは加工したものを第三者に譲渡または使用させることはできません。情報の内容については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。 また、これらの情報によって生じたいかなる損害についても、当社および本情報提供者は一切の責任を負いません。
  • 本レポートに表示されている事項は、投資一般に関する情報の提供を目的としたものであり、勧誘を目的としたものではありません。投資にあたっての最終判断はお客様ご自身でお願いします。
  • 為替レートは、レポート作成にあたりSBIリクイディティ・マーケット社がBloomberg等のデータを参考に取得したレートであり、当社における実際の取引レートとは異なります。
ユーザーネーム
パスワード

セキュリティキーボード

ログインにお困りの方

【セミナーお申し込み受付中】ETFセミナー

よくあるお問合せ
・口座開設の流れ
・NISA関連のお問合せ
・パスワード関連のお問合せ

HYPER SBI 2 ダウンロード
  • オンラインセミナー
  • 眠っている株で賢く増やす!貸株サービス申込で最大400円プレゼント

SBI証券はお客様の声を大切にしています


ページトップへ

何かお困りですか?

今すぐ口座開設

お問い合わせ  |  投資情報の免責事項  |  決算公告  |  金融商品取引法等に係る表示  |  システム障害の備え

金融商品取引業者 株式会社SBI証券 関東財務局長(金商)第44号、商品先物取引業者
加入協会/日本証券業協会、一般社団法人金融先物取引業協会、一般社団法人第二種金融商品取引業協会、
一般社団法人日本STO協会、日本商品先物取引協会、一般社団法人日本暗号資産等取引業協会
SBI証券(オンライン総合証券最大手)−オンライントレードで株式・投資信託・債券を− © SBI SECURITIES Co., Ltd. ALL Rights Reserved.