SBI証券(オンライン総合証券最大手)−オンライントレードで株式・投資信託・債券を−

株価検索
  • ポートフォリオ
  • 取引
  • 口座管理
  • 入出金・振替

2024-04-20 16:56:06

外国株式 > バンガードETFではじめる海外ETFデビュー!〜大人気のバンガードETFの魅力に迫る〜

バンガードETFではじめる海外ETFデビュー!〜大人気のバンガードETFの魅力に迫る〜

1

2

3

バンガードETF、ならびにVTが支持される理由

竹川ところで、2位と言えば…、金野さん、「投信ブロガーが選ぶ!Fund of the Year2014」でも、VTは2位でしたね。

金野はい。3連覇ならず、残念でした…。でも、上位20商品の中で唯一ランクインした海外ETFであるということを考えると、とても光栄です。竹川さんはこのアワードの運営にも携わっていますね。

竹川はい。投信ブロガーのrennyさんの発案で2007年に始めたアワードで、今回で8回目になります。投資信託について一般投資家の目線でよいと思える投信に投票して、それを広めていこうというのがそもそもの趣旨です。私も一昨年からボランティアで運営のお手伝いをしています。
今年(2015年)1月9日に東京・渋谷で表彰式があり、金野さんにもお越しいただきました。「2位 VT」と発表されたとき、会場内にどよめきが起こりましたよね。

金野それだけVTに対する期待が高かったのかもしれません…。

竹川VTは過去3回大賞に輝いています。2連覇中だったので、「VT3連覇なるか」というのが話題の中心でしたからね。

千田ということは…金野さんは1位のスピーチを考えてらした!?

金野・・・はい(笑)。順位は事前に知らされないので、ドキドキしながら発表を待っていました。

千田このアワードはETFも対象になっているのですね?

竹川個人投資家が国内で買える公募投信とETFが対象となっています。

金野幅広い対象の中から、実際に投資をしている投資家の方が選んでくれる、公平で中立な賞だと思うので、選ばれることはとても嬉しいです。社内でも、毎年盛り上がります。日本だけでなく、米国などにも速報を出しています。

「投信ブロガーが選ぶ!Fund of the Year受賞ファンド」〜VTの受賞履歴〜

"投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2009" 1位
(※VTの日本における取扱開始年)
"投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2010" 3位
"投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2011" 6位
"投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2012" 1位
"投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2013" 1位
"投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2014" 2位

  • 出所:投信ブロガーが選ぶ!Fund of the Year公式サイト(http://www.fundoftheyear.jp/2014/)

 VTの魅力@〜コストの安さ

VTの経費率は、残高増加に伴い、設定以来低下傾向にあります。この低コストの追求が、個人投資家の支持を受けている理由です。
注)バンガードのファンドやETFは運用残高が増えれば経費率が低下し、残高が減少した場合は経費率が上昇する可能性があります。

出所:バンガード・インベストメンツ・ジャパン

バンガードETFは低コスト!

バンガードETFの平均エクスペンスレシオは0.13%と、米国籍ETFの平均エクスペンスレシオ0.31%に対して、半分以下の低コストを実現しています。


出所:バンガード、ウエルスアドバイザー 2014年12月末現在


 VTの魅力A〜1本で世界分散投資

VT1本で世界中の先進国と新興国への投資が可能。
(インデックスでは世界47カ国、2014年1月末時点の構成銘柄で確認すると41カ国)

出所:バンガード・インベストメンツ・ジャパン

竹川VTを選んだ投資家さんのコメントをみると、その理由は大きく分けると3つあります。ひとつ目は「1本で世界中の先進国と新興国へ投資できる」という点。VTは2015年2月末時点では40の国・地域に投資しています(ベンチマークは47カ国で構成)。
2つ目は大型株、中型株に加えて、小型株もカバーしていること。これは2011年12月19日に、VTのベンチマークが「FTSE・オールワールド・インデックス 」から「FTSE・グローバル・オールキャップ・インデックス」へ変更されたためですね。

金野そうです。前のベンチマークが大型、中型株で構成されていたのに対して、新しい指数は世界47カ国の大型、中型株に加えて小型株もカバー。構成銘柄数も従来の2,927銘柄から7,400銘柄超へと大きく増えました(※2011年11月末当時)。2015年2月末の「FTSE・グローバル・オールキャップ・インデックス」の構成銘柄数は7,550銘柄、VTの構成銘柄数は6,981銘柄になります。

竹川FOY(「投信ブロガーが選ぶ!Fund of the Year」)では2009年にVTが日本の証券会社で買えるようになったときに初登場1位でした。その後、順位が下がってきたのですが、ベンチマークの変更もあって2012年に再び1位に返り咲いています。

金野通常、インデックスファンドやETFのベンチマークが変わることはめったにありません。ですから、VTのベンチマークが変わると聞いたときに、買ったものと中身が変わることになりますので正直「どうしよう」と思ったところもあります。ただ、変更後のベンチマークは小型株までカバーするし、構成銘柄も増えるので個人投資家の方にとってはよいかな、と思いましたが、こちらが心配していた以上に高い評価をいただき、ホっとしたのを覚えています。

竹川発表したときに「長期的な経費の抑制のためにベンチマークを変えます」とはっきりうたっていましたしね。 そして、支持された理由の3つ目はやはりコストの低さです。2015年2月下旬に改定された目論見書の経費率は0.17%。しかも、最近は毎年下がっている(注1)というのも大きいですね。

SBI証券 商品開発部
千田 礼

千田日本のインデックスファンドも、(ネットで購入すると)購入時手数料が無料というのが一般的になってきて、運用管理費用(信託報酬)もしっかりみるというのが主流になりつつあります。

金野バンガードの場合、低コストだけではなく、高品質なんです。構成銘柄数も多いですし、トラッキング精度も高いです。そして、低コスト・高品質を支えるレシピは、とにかく経費を抑えること。だから、バンガードはいろんなことに気を配り、投信の経費を抑えることに一生懸命に取り組んでいます。

竹川米国本社を訪れた際に、運用担当者の方にお話をうかがったときも、「インデックス運用は簡単そうに思われるかもしれないが、資金の出入りも含めて、とても緻密な管理をしている」といったお話をされていたのが印象的でした。

金野バンガードETFは、ETF単独ではなく、既存のインデックスファンドと合同で運用することで、売買の回転率を下げ、資金の流出入を最低限に抑えるため、安定した運用ができています。こうした運用方式はビジネス特許を取得しているので、当面他社ではマネできません。

竹川米国本社からいろんな方が来日される時にインタビューをする機会がありますが、とにかく皆さんコストにシビアですよね(笑)。

金野米国本社に取引先の方がいらっしゃるときに、「バンガードさんはよくオフィスの電気を消したりするんですか?」と冗談で言われるらしいのですが、「はい。それは本当に徹底しています」と。冗談ではなく、本当にやっているんです(笑)。

千田運用にもその意識が出るのですね。

(注1)バンガードのファンド/ETFの運用コストは変動します。運用残高が増えれば経費率が低下し、残高が減少した場合は経費率が上昇する可能性があります。経費率とは、ファンドの平均資産残高に対する、運用その他の経費の比率(%)です。経費率は原則として毎年決算日に見直され、変動します。ファンドの現在の経費率は、目論見書に記載されている数値よりも低い、または高い可能性があります。

海外ETF検索ツール Eサーチ

※本ページでご紹介する個別銘柄及び各情報は、投資の勧誘や個別銘柄の売買を推奨するものではありません。

1

2

3

免責事項・注意事項

  • 本資料は投資判断の参考となる情報提供のみを目的として作成されたもので、個々の投資家の特定の投資目的、または要望を考慮しているものではありません。投資に関する最終決定は投資家ご自身の判断と責任でなされるようお願いします。万一、本資料に基づいてお客様が損害を被ったとしても当社及び情報発信元は一切その責任を負うものではありません。本資料は著作権によって保護されており、無断で転用、複製又は販売等を行うことは固く禁じます。
ユーザーネーム
パスワード

セキュリティキーボード

ログインにお困りの方

国内信用デビュー&おかえりキャンペーン

ご案内
・【よりスムーズな解決を実現!】お問い合わせ内容の事前入力サービス
・口座開設の流れ

よくあるお問合せ
・NISA関連のお問い合わせ
・パスワード関連のお問い合わせ

HYPER SBI 2 ダウンロード
システム障害時の対応

外国株式の投資情報

  • 【当選確率最大+5倍!?】最大10万円が当たる!SBIセレクト買付応援キャンペーン

銘柄追加のご要望はこちらのフォームからお寄せください。

SBI証券はお客様の声を大切にしています


ページトップへ

何かお困りですか?

今すぐ口座開設

お問い合わせ  |  投資情報の免責事項  |  決算公告  |  金融商品取引法等に係る表示  |  システム障害の備え

金融商品取引業者 株式会社SBI証券 関東財務局長(金商)第44号、商品先物取引業者
加入協会/日本証券業協会、一般社団法人 金融先物取引業協会、一般社団法人 第二種金融商品取引業協会、一般社団法人 日本STO協会、日本商品先物取引協会
SBI証券(オンライン総合証券最大手)−オンライントレードで株式・投資信託・債券を− © SBI SECURITIES Co., Ltd. ALL Rights Reserved.