2025-07-20 06:46:57

  • 国内株式
  • メドピア株式会社(東証プライム市場/6095)−普通株式の公開買付け応募手続のQ&A

メドピア株式会社(東証プライム市場/6095)−普通株式の公開買付け応募手続のQ&A

メドピア株式会社(東証プライム市場/6095)−普通株式の公開買付け応募手続のQ&A

  • Answer

    本公開買付けは、11,262,835株(所有割合48.81%)を買付予定数の下限として設定しております。応募株券等の合計が買付予定数の下限に満たない場合は、応募株券等の全部の買付け等を行いません。応募株券等の数の合計が買付予定数の下限(11,262,835株(所有割合48.81%))以上の場合は、応募株券等の全部の買付け等を行います。

    • 公開買付期間最終日にSBI証券が申込処理を行った時点で、預り株数が一部不足している等、申込数量に満たない場合
    • お客さまが保有する株式の一部を公開買付けに応募し、保有する預りの状況により、全株数について公開買付けの応募がキャンセル(無効)※1、または応募株数のその一部につき、公開買付けの応募がキャンセル(無効)※2の扱いとなった場合。

      1. 例:保有「100株」で、応募「1〜99株」の場合、全株数について応募キャンセル(無効)となります。
      2. 例:保有「特定預り100株、一般預り100株」で、応募「180株」の場合は、「特定100株」のみ、応募受付となります。
    • 公開買付期間最終日にSBI証券が申込処理を行った時点で保管振替制度によるSBI証券への移管手続きが完了していない場合
    • 公開買付期間最終日にSBI証券が申込処理を行った時点で特別口座の口座管理機関の特別口座からのSBI証券への振替手続きが完了していない場合
    • 公開買付期間最終日を跨ぐ繰越売却注文が出ている場合(前記以外に保管残高がある場合は有効)
    • 公開買付期間最終日に出庫手続き中の場合(前記以外に保管残高がある場合は有効)
  • Answer

    応募株券等の数の合計が買付予定数の下限(11,262,835株(所有割合48.81%))以上の場合は、応募株券等の全部の買付け等を行います。

  • Answer

    応募総数が買付予定数の下限に満たない場合には、応募株券の全部の買付けを行いません。

  • Answer

    公開買付期間中も、通常通り金融商品取引所において株式等の売買はできます。ただし、公開買付者または公開買付者の特別関係者による買付け(所謂、別途買付け)は除きます。

    2022年1月4日以降、監理銘柄につきましても、単元に満たない株式(100株未満)のお取引(買付および売却)が可能となっております。

    また、当社を通じて株式名簿管理人である「三菱UFJ信託銀行株式会社」で、お客さまの単元未満株の買取も行えますので、合わせてご検討ください。

  • Answer

    本件公開買付につきましては、2025/5/15(木)に、買付者より提出された公開買付届出書の通り、買付予定数の上限を設定していないため、本公開買付けの結果次第では、東京証券取引所の上場廃止基準に従い、対象者株式は、所定の手続を経て上場廃止となる可能性があります。また、本公開買付けの成立時点では当該基準に該当しない場合でも、公開買付者は、本スクイーズアウト手続を実施することを予定しておりますので、その場合、対象者株式は東京証券取引所の上場廃止基準に従い、所定の手続を経て上場廃止となります。上場廃止後は、東京証券取引所市場(東証プライム市場)において取引することはできません。

  • Answer

    メドピア株式会社の公開買付けは、SBI証券(公開買付代理人)以外の証券会社を経由した応募申込の受付は行われませんのでご注意ください。公開買付けの応募申込は、SBI証券の証券総合口座をお持ちであることが前提となります(証券総合口座をお持ちでない方は、まず証券総合口座を開設していただく必要があります)。

    証券総合口座をお持ちでない方

    応募申込の際は、SBI証券のWEBページより公開買付説明書及び上場有価証券等書面(公開買付応募)の内容をご確認の上、「公開買付応募申込書(普通株式用)」をご請求ください。

    当該「公開買付応募申込書(普通株式用)」に必要事項を記載、SBI証券へご返送(公開買付期間最終日午前9:00を必着とさせていただきます)のうえ、お申込みいただくこととなります。

    普通株式の応募申込を行う場合と新株予約権の応募申込を行う場合で必要書類は異なりますので、詳しくはSBI証券ホームページより「応募手続きの流れ」をご確認ください。

    応募手続きの流れ

    他の証券会社にお預けされている普通株式の応募申し込を行う場合

    SBI証券に普通株式を移管するお手続を行ってください。

    このお手続には、通常7営業日以上の日数が必要になりますので、公開買付期間最終日の午前9:00までに間に合うよう、お早めにSBI証券カスタマーサービスセンターまでお問い合わせください。

    株式移管の詳細

    • 株式移管入庫サービス概要が表示されますので、[書類請求画面へ]をクリックください

    特別口座の口座管理機関(三菱UFJ信託銀行株式会社)の特別口座にて管理されている普通株式の応募申込を行う場合

    当該特別口座から、SBI証券の証券総合口座に振替える手続きが必要となります。このお手続には、通常2週間以上の日数が必要になりますので、公開買付期間最終日の午後3:30までにSBI証券への入庫が間に合うよう、お早めにSBI証券カスタマーサービスセンターまでお問い合わせください。

  • Answer

    「公開買付応募申込書(普通株式用)」に必要事項を記載する際には、申込数量を記載していただきます。公開買付期間最終日において申込処理を行う際には、原則として申込数量に達するまで、(1)特定預り、(2)一般預り、(3)旧NISA預り、(4)新NISA(成長投資枠)預りの順に約定とさせていただきます。未成年口座を開設の方でジュニアNISA口座を開設されている場合、(1)総合口座特定預り、(2)総合口座一般預り、(3)総合口座旧NISA預り、(4)総合口座新NISA(成長投資枠)預り、(5)ジュニアNISA口座特定預り、(6)ジュニアNISA口座一般預り、(7)ジュニアNISA口座旧NISA預り、(8)ジュニアNISA口座継続管理勘定預りの順に約定とさせていただきますが、お客さまが保有する株式の一部を公開買付けに応募した際に、保有する預りの状況によって、応募株数のその一部につき、公開買付けの応募がキャンセル(無効)となった場合、預りごとの約定の優先順が変更となる可能性がございますので、ご留意ください。

  • Answer

    公開買付期間中はいつでも応募申込を解除することができます。応募申込の解除をされる場合は、公開買付期間最終日の午後3:30までに、当社カスタマーサービスセンターまでご連絡ください。

    SBI証券 カスタマーサービスセンター
    (メドピア株式会社TOB専用お問い合わせ)

    当該ダイヤルではTOBに関するご質問のみを承ります。

    5/15(木)~7/24(木)

    平日 8:00~17:00

    土曜・日曜 9:00~17:00

    • 7/24(木)の営業時間は、8:00~15:30です。
    固定電話の方

    ガイダンス選択番号:4

    平日(年末年始を除く)8:00~17:00

    携帯電話の方

    平日(年末年始を除く)8:00~17:00

    ナビダイヤルは、携帯電話から20秒11円(税込)の通話料がかかります。

    なお、国際電話、IP電話からはご利用いただけません。その際は03-5562-7530をご利用ください。

    • かけ放題プランなどの定額料金プランにご加入されているお客さまは、03-5562-7530をご利用いただくと料金がかからない場合がございます。
    • 発信者番号を通知しておかけください。発信者番号を通知するには、電話番号の前に186をつけておかけください。

関連リンク

メドピア株式会社(東証プライム市場/6095)−普通株式の公開買付け応募手続

国内株式に戻る

ユーザーネーム
パスワード

セキュリティキーボード

ログインにお困りの方

資産運用フェス2025

よくあるお問合せ
・口座開設の流れ
・NISA関連のお問合せ
・パスワード関連のお問合せ

HYPER SBI 2 ダウンロード
  • 資産運用フェス2025

SBI証券はお客様の声を大切にしています