メドピア株式会社(東証プライム市場/6095)−普通株式の公開買付け応募手続
メドピア株式会社(東証プライム市場/6095)−普通株式の公開買付け応募手続のご案内
お知らせ
本件公開買付けにつきましては、7/9(水)に、買付者より提出された公開買付届出書の訂正届出書記載の通り、公開買付等の期間について延長が行われることとなり、当社におけるWEBでのお申し込み日などの各日程も変更となりましたので、ご留意ください。
記載内容をご確認いただき、応募をご希望の場合は、下記の期限までにお手続をお願いいたします。既に応募申込を行っている場合には、あらためてのお手続きは不要です。また、公開買付期間中はいつでも応募申込を解除することができます。
お知らせ
本件公開買付につきましては、2025/5/15(木)に、買付者より提出された公開買付届出書の通り、買付予定数の上限を設定していないため、本公開買付けの結果次第では、東京証券取引所の上場廃止基準に従い、対象者株式は、所定の手続を経て上場廃止となる可能性があります。また、本公開買付けの成立時点では当該基準に該当しない場合でも、公開買付者は、本スクイーズアウト手続を実施することを予定しておりますので、その場合、対象者株式は東京証券取引所の上場廃止基準に従い、所定の手続を経て上場廃止となります。上場廃止後は、東京証券取引所市場(東証プライム市場)において取引することはできません。
メドピア株式会社(東証プライム市場/6095)−株式公開買付けの応募にあたっては、下記の期限までにお手続きください。
-
WEBでの申込
2025/7/24(木)午後3:30まで -
書面による申込
「公開買付応募申込書」のご請求2025/5/15(木)~2025/7/14(月)「公開買付応募申込書」のご返送2025/7/24(木)午前9:00まで ※当社必着
SBI証券の口座でメドピア株式会社(東証プライム市場/6095)の株式を保有している方はこちら
他社の口座でメドピア株式会社(東証プライム市場/6095)の株式を保有している方はこちら
-
「WEBでの申込」と「書面による申込」のいずれか又は両方の方法で、複数の応募申込を行った場合、当社が受け付けた最後の応募申込による申込数量を有効といたします。
最新の受付状況につきましては、メッセージボックス>重要なお知らせにてご確認ください。 - 「公開買付応募申込書」のご返送は、2025/7/24(木)の午前9:00以降に当社に届いた場合は無効とさせていただきます。
- 「公開買付応募申込書」のご請求は、WEBによる受付の他、当社カスタマーサービスセンターもしくは公開買付代理人の担当者が駐在しているSBIマネープラザ株式会社の各部支店にて受付しておりますので、「応募手続に関するお問い合わせ」をご参照のうえ、お問い合わせください。(0120-104-214、携帯電話からは0570-550-104(ナビダイヤル)をご利用ください。)
- ナビダイヤルは、携帯電話から20秒11円(税込)の通話料がかかります。
- 国際電話、IP電話からはご利用いただけません。その際は03-5562-7530をご利用ください。かけ放題プランなどの定額料金プランにご加入されているお客さまは、03-5562-7530をご利用いただくと料金がかからない場合がございます。年末年始を除く平日8:00〜17:00
- 発信者番号を通知しておかけください。発信者番号を通知するには、電話番号の前に186をつけておかけください。
応募手続に関するお問い合わせ
SBI証券 カスタマーサービスセンター
(メドピア株式会社TOB専用お問い合わせ)
当該ダイヤルではTOBに関するご質問のみを承ります。
5/15(木)~7/24(木)
平日 8:00~17:00
土曜・日曜 9:00~17:00
- 7/24(木)の営業時間は、8:00~15:30です。
- メドピア株式会社TOB専用お問い合わせ番号に繋がりにくい場合は、こちらの番号でもお問い合わせを承っております。
- ナビダイヤルは、携帯電話から20秒11円(税込)の通話料がかかります。
- 国際電話、IP電話からはご利用いただけません。その際は03-5562-7530をご利用ください。かけ放題プランなどの定額料金プランにご加入されているお客さまは、03-5562-7530をご利用いただくと料金がかからない場合がございます。
- 発信者番号を通知しておかけください。発信者番号を通知するには、電話番号の前に186をつけておかけください。
公開買付代理人の担当者が駐在しているSBIマネープラザ株式会社の各部支店は次のとおりとなります。
-
新宿中央支店
-
伊那支店
-
大阪支店
-
鹿児島中央支店
-
松本支店
-
名古屋支店
-
福岡支店
- IFAコースで取引されているお客さまは、IFAサポートにて応募手続きのご案内をしておりますので、IFAサポートまでお問い合わせください。
本件公開買付けにつきましては、7/9(水)に、買付者より提出された公開買付届出書の訂正届出書記載の通り、公開買付等の期間について延長が行われることとなり、当社におけるWEBでのお申し込み日などの各日程も変更となりましたので、ご留意ください。
記載内容をご確認いただき、応募をご希望の場合は、下記の期限までにお手続をお願いいたします。既に応募申込を行っている場合には、あらためてのお手続きは不要です。また、公開買付期間中はいつでも応募申込を解除することができます。
普通株式の公開買付けの概要
-
公開買付者NMT株式会社
-
対象者メドピア株式会社(東証プライム市場/6095)
-
公開買付期間2025/5/15(木)~2025/7/24(木)
-
公開買付価格普通株式1株につき 金700円
第12回新株予約権1個につき、金1円
第16回新株予約権1個につき、金1円 -
買付予定数
買付予定数 18,954,524株 下限11,262,835株 上限なし
- 本公開買付けに応募された株券等(以下「応募株券等」といいます。)の総数が買付予定数の下限(11,262,835株)に満たない場合は、応募株券等の全部の買付け等を行いません。応募株券等の総数が買付予定数の下限(11,262,835株)以上の場合は、応募株券等の全部の買付け等を行います。
- 単元未満株式についても、本公開買付けの対象としております。なお、会社法に従って株主による単元未満株式買取請求権が行使された場合には、対象者は法令の手続に従い公開買付期間中に自己の株式を買取ることがあります。
- 本公開買付けを通じて、対象者が所有する自己株式を取得する予定はありません。
- 本公開買付けにおいては、買付予定数の上限を設定しておりませんので、買付予定数は本公開買付けにおいて公開買付者が買付け等を行う対象者株式の最大数を記載しております。当該最大数は、対象者半期報告書に記載された2025年3月31日現在の発行済株式総数(22,010,330株)に同日現在残存し行使可能な本新株予約権(対象者によれば第12回新株予約権374個及び第16回新株予約権6,354個)の目的である対象者株式数の合計(1,345,600株)を加算した株式数(23,355,930株)から、同日現在の対象者が所有する自己株式数(281,041株)、本不応募合意株式(4,120,365株)を控除した株式数(18,954,524株)です。
-
決済の開始日2025/7/31(木)
-
公開買付代理人株式会社SBI証券
「公開買付説明書」の閲覧は、「株式公開買付け公開買付説明書」にて2025年7月以降5年間の閲覧が可能です。
WEBでの申込の流れ
「公開買付応募申込書(普通株式用)」での応募手続きの流れ
普通株式を当社以外の証券会社へお預けされている場合
当社以外の証券会社に普通株式をお預けされているお客さまにおいて、当社で公開買付けの応募申込をいただく場合は、保管振替機構を通じて当社に普通株式を移管していただく必要があります。(SBI証券の証券総合口座をお持ちでない方は、株式の移管前に証券総合口座の開設が必要となります。)移管手続につきましては、現在株式を保有されている証券会社または当社カスタマーサービスセンターへお問い合せください。(証券会社によっては、株式の移管時に手数料がかかる場合がありますので予めご了承ください。)
なお、公開買付期間最終日の午後3:30までに普通株式が当社の証券総合口座での保管残高となっている必要がございます。移管手続きには、およそ7営業日程度の日数を要しますので余裕をもってお手続いただきますようお願い申し上げます。同時刻までにお申し込みいただいた全株数の保管残高が確認できない場合は、お申し込みは全てキャンセルされたものとして取扱わせていただきます。
決済の方法
公開買付けによる買付けは現金にて行います。公開買付者に買付けられた普通株式の売却代金は、お客さま(外国人株主等の場合はその常任代理人)の指示により、決済の開始日以後遅滞なく、公開買付代理人(SBI証券)からお客さま(外国人株主等の場合はその常任代理人)の指定した場所(本公開買付を当社にて申込された場合は、お客さまのSBI証券口座とさせていただいております。)へ送金します。
契約解除の方法
公開買付期間中はいつでも応募申込を解除することができます。応募申込の解除をされる場合は、公開買付期間最終日の午後3:30までに、SBI証券のWEBサイトの申込画面にて「応募株数に0株と入力」し、申込内容確認へお進みください。又は、SBI証券カスタマーサービスセンターにご連絡ください。(0120-104-214、携帯電話からは0570-550-104(ナビダイヤル)をご利用ください。)
- ナビダイヤルは、携帯電話から20秒11円(税込)の通話料がかかります。
- 国際電話、IP電話からはご利用いただけません。その際は03-5562-7530をご利用ください。かけ放題プランなどの定額料金プランにご加入されているお客さまは、03-5562-7530をご利用いただくと料金がかからない場合がございます。年末年始を除く平日8:00~17:00
- 発信者番号を通知しておかけください。発信者番号を通知するには、電話番号の前に186をつけておかけください。
普通株式及び新株予約権の返還方法
お客さまが応募をキャンセルした場合や、公開買付けが中止となった場合などによって、返還することが必要な普通株式及び新株予約権は、公開買付期間末日の翌営業日(公開買付けの撤回等を行った場合は撤回等を行った日)以降遅滞なく、応募が行われた時の状態に戻します。
その他
- お客さまが日本の居住者である個人株主の場合、買付けられた普通株式の売却代金と取得費等との差額は、原則として株式等の譲渡所得等に関する申告分離課税の適用対象となります。日本の居住者である個人株主の方につきましては、株式等の譲渡所得には、一般に申告分離課税が適用されます。税務上の具体的なご質問等は税理士などの専門家に各自ご相談いただき、ご自身でご判断いただきますようお願い申し上げます。
- 外国の居住者であるお客さま(法人株主を含みます。)の場合、日本国内の常任代理人を通じて応募してください。
- 貸株設定・担保貸株設定をされているお客さまは、当社取扱の公開買付銘柄は非貸出対象となりますため、一時的に貸株・担保貸株の停止を実施させていただきます。2025/5/20(火)に貸株・担保貸株の返却指示をさせていただき、2営業日後の2025/5/22(木)に返却が完了します。貸出の再開は、公開買付が終了した後にさせていただきます。現物口座のお客さま、信用口座で代用有価証券へ振替を行ったお客さま以外で、2025/7/30(水)に「貸出する」設定がされている場合、担保貸株設定がされている場合には、2025/7/31(木)に貸出指示がされ、2025/8/1(金)から貸出※されます。なお、公開買付けによって約定した場合は再貸出しされません。
- 応募申込に対応する預り残高にFX株券担保の株式を充当する場合、2025/7/22(火)の日中にお客様にて公開買付応募申込株式数分をFX株券担保から保護預りへの振替を実施してください。(お客さまにて振替を実施した場合、その後お客さまにより再度保護預りからFX株券担保へ振替を実施しないようお願いいたします。)FX株券担保から保護預りに振替が実施されていない場合は、応募申込に対応する預り残高とは見なされませんのでご注意下さい。
- 担保貸株は、再度抽選処理で当選された場合のみ、特別金利が付与される担保貸株となります。