2025-06-18 15:07:29

マーケット

国内(株価・指標):15分ディレイ、海外(株価・指標):原則15分ディレイ(指数によって異なります)、為替:10分ディレイ

更新

指数・為替・金利

ランキング

↑値上がり率上位

順位
銘柄 現在値 値上がり率
1 アステリア 679 +10.41%
2 アドバンスクリエ 371 +9.12%
3 日清オイリオ 5,100 +8.74%
4 CARTA HD 2,083 +7.87%
5 島精機製作所 839 +7.15%

↑業種別値上がり

順位
業種 現在値 値上がり率
1 その他製品 7,376 +4.23%
2 パルプ・紙 515 +2.55%
3 精密機器 10,867 +1.88%
4 証券商品先物 619 +1.85%
5 鉱業 636 +1.68%

出来高上位

順位
銘柄 現在値 出来高
1 日本電信電話 153.7 94,482,100
2 JDI 17 85,113,300
3 ソフトバンク 218.3 53,983,200
4 東電力HD 449 47,107,900
5 三菱重工業 3,497 33,048,400

売買代金上位

順位
銘柄 現在値 売買代金
1 アドバンテスト 9,657 240,343,991
2 レーザーテック 16,240 165,126,884
3 ディスコ 36,920 150,239,621
4 サンリオ 6,862 142,627,385
5 任天堂 13,175 125,437,816

経済カレンダー

日付 時刻 国地域 指標 前回 予想 結果
6/18(水) 6:00   NZ ウエストパック消費者信頼感指数-2Q 89.2 -- 91.2
7:45   NZ 経常収支-1Q -70.37億NZD⇒
-67.99億NZD
-22.00億NZD -23.24億NZD
7:45   NZ 経常収支[GDP比率]-1Q -6.2%⇒
-6.1%
-5.8% -5.7%
8:50   日本 機械受注(前年比)-4月 8.4% 4.2% 6.6%
8:50   日本 機械受注(前月比)-4月 13.0% -9.5% -9.1%
8:50   日本 貿易収支[通関べース]-5月 -1158億円⇒
-1156億円
-8965億円 -6376億円
9:30   豪州 ウエストパック景気先行指数(前月比)-5月 -0.01% -- -0.06%
12:00   NZ 非居住者国債保有率-5月 61.6% -- 61.9%
15:00   英国 小売物価指数(前年比)-5月 4.5% 4.2% --
15:00   英国 小売物価指数(前月比)-5月 1.7% 0.2% --
15:00   英国 消費者物価指数[コア](前年比)-5月 3.8% 3.5% --
15:00   英国 消費者物価指数(前月比)-5月 1.2% 0.2% --
15:00   英国 小売物価指数[コア](前年比)-5月 4.2% -- --
15:00   英国 生産者仕入価格(前年比)-5月 -- -- --
15:00   英国 生産者仕入価格(前月比)-5月 -- -- --
15:00   英国 生産者出荷価格(前年比)-5月 -- -- --
15:00   英国 生産者出荷価格(前月比)-5月 -- -- --
15:00   英国 消費者物価指数(前年比)-5月 3.5% 3.3% --
16:30   スウェーデン スウェーデン中銀 政策金利-6/27 2.25% 2.00% --
17:00   欧州 経常収支[季調済]-4月 509億EUR -- --
17:00   南アフリカ 消費者物価指数(前月比)-5月 0.3% 0.1% --
17:00   南アフリカ 消費者物価指数(前年比)-5月 2.8% 2.8% --
17:30   英国 ONS住宅価格(前年比)-4月 6.4% -- --
18:00   欧州 消費者物価指数(前月比)-5月 0.0% 0.0% --
18:00   欧州 消費者物価指数(前年比)-5月 1.9% 1.9% --
18:00   欧州 消費者物価指数[コア](前年比)-5月 2.3% 2.3% --
20:00   南アフリカ 小売売上高(前月比)-4月 -0.2% -- --
20:00   南アフリカ 小売売上高(前年比)-4月 1.5% 3.1% --
20:00   米国 MBA住宅ローン申請指数(前週比)-6/13 12.5% -- --
21:30   米国 新規失業保険申請件数-6/14 24.8万件 24.5万件 --
21:30   米国 住宅着工件数-5月 136.1万件 135.0万件 --
21:30   米国 住宅着工件数(前月比)-5月 1.6% -0.8% --
21:30   米国 建設許可件数-5月 141.2万件⇒
142.2万件
142.2万件 --
21:30   米国 失業保険継続受給者数-6/7 195.6万人 194.1万人 --
21:30   米国 建設許可件数(前月比)-5月 -4.7%⇒
-4.0%
0.0% --
23:30   米国 EIA原油在庫(前週比)-6/13 -3644bcf -1840bcf --

レポート

6/16

6/16週は、25日移動平均線上を維持できるかがもち合い継続のカギ

9日(月)、前週末に発表された米雇用統計の結果が予想を上回り、労働市場の堅調さが確認されたことでNYダウなど主要指数が反発して終えていたことが東京市場の買い材料となった。買い先行となるなか、日経平均は・・・

朝イチ情報

6月18日

<相場の読み筋>

 17日の米国株式は、反落した。NYダウが前日比299.29ドル安の4万2215.80ドル、ナスダック総合指数が同180.122ポイント安の1万9521.091ポイントで取引を終了。出来高概算は、NY市場が11億3198万株、ナスダック市場が74億9023万株だった。トランプ大統領は同日、イランに対して無条件降伏を求めるとSNSに投稿。イスラエルは米軍の参戦を望んでいるとされるなか、米国の介入による中東情勢の緊迫化が警戒された。また、米5月小売売上高が前月比0.9%減と、市場予想平均の同0.6%減よりも悪かったことも相場の重しとなった。ハイテク株比率の高いナスダック市場では、アドビやテスラ、ギリアド・サイエンシズなどが下落した。

 18日の東京株式は、反落後も軟調か。現地17日の米国株式は、中東情勢の緊迫化を警戒してNYダウ、ナスダック総合指数がともに下落。東京市場は、米国株安の流れやきのう17日まで続伸していた反動から、売り先行となりそう。買い手がかり難のなか、現地18日まで開催されるFOM...

ニュース

※為替レートはThomson Reuters提供の参考レートであり、当社における実際の取引レートとは異なります。

ユーザーネーム
パスワード

セキュリティキーボード

ログインにお困りの方

お客さま大感謝祭~FX200万口座達成記念~

よくあるお問合せ
・口座開設の流れ
・NISA関連のお問合せ
・パスワード関連のお問合せ

HYPER SBI 2 ダウンロード

ご注意事項

ヘルプ

  • オンラインセミナー
  • 国内株式の入庫と条件達成で他社出庫手数料還元キャンペーン!

SBI証券はお客様の声を大切にしています