SBI証券(オンライン総合証券最大手)−オンライントレードで株式・投資信託・債券を−

株価検索
  • ポートフォリオ
  • 取引
  • 口座管理
  • 入出金・振替

2024-03-28 18:36:13

マーケット > レポート >  特集レポート >  会社四季報でテンバガー(10倍株)を探せ!

会社四季報でテンバガー(10倍株)を探せ!

「テンバガー(10倍株)」は投資家のバイブル「ピーター・リンチの株で勝つ」という本に出てくる言葉です。この本は1977から90年にかけて米国大手運用会社のファンドマネージャーとして活躍したピーター・リンチによって書かれました。彼が運用を任されていた13年間でNYダウは約3倍に上昇しましたが、彼のファンドはなんと約28倍に大化けしたのです。そのため当時彼は、「世界ナンバー1のファンドマネージャー」とか「伝説のファンドマネージャー」と呼ばれましたが、その現場で培った投資のノウハウをまとめたのがこの本です。彼は「失敗してもいいからテンバガーを見つけよう」と提唱していますが、その理由は10銘柄中9銘柄が値下がりしても、1銘柄が10倍になれば他の損失を埋められるからとしています。

テンバガーがどこにあるのかから始めると、彼は明確に「小型の成長株を買いなさい」と言っていますので、中小型成長株から探すのが良いかと思います。そしてそのテンバガーを見つけるための最初のヒントは身近にあり、買い物をする場所、働いている場所、住んでいる場所で、消費者としての情報、自分の働く業界の変化などを意識的に利用すれば、誰もがテンバガーを見つけられると伝えています。

ところでテンバガーの意味ですが、米国では満塁ホームランをフォーバガーと呼ぶところからきており、テンバガーは2本の満塁ホームランにさらに2点を加えるようなもので、いかにスゴいかという意味も含んでいるようです。
では身近な気づきからテンバガーを見つけるにはどのような行動をとれば良いかですが、まずは変化に気づくことが大事で、次にその変化が起きているところに上場会社が絡んでいないかを会社四季報やネットで調べることです。

例えばステーキの立ち食いスタイルで圧倒的な安さを実現した「いきなり!ステーキ」は街中でも繁盛していたのを見かけましたし、テレビでも何度も話題に取り上げられていました。そこで会社を調べれば、すぐにペッパーフードサービス(3053)が運営していることがわかったわけですが、実際同社は1年ほどでテンバガーを達成してしまいました。
続いて会社を見つけたとして、その企業が成長株なのかどうかを判断しなければなりません。そもそも「成長」とは何かですが、成長とは売上高の伸び、つまり「増収率」で、私は増収率が継続して年率20%で伸びている企業はかなりの成長株だと考えています。その増収率は会社四季報では【業績】欄の「売上高」の数字を確認することになりますが、残念ながら会社四季報には増収率の数字が掲載されていないので自分で計算することになります。

ただし増収率が平均して20%を超えているかどうかの簡単な見分け方があり、それは売上高が4年で2倍以上になっているかを見るもので、それは4年で2倍は増収率が平均20%になるからです。
以下は純国産こだわりの独自ブランド「UNITED TOKYO」を運営するTOKYO BASE(3415)の四季報【業績】欄ですが、来期2019年2月予想の売上高は163億円と4年前の2015年2月期の44.7億円から3.6倍になっています。余裕で2倍を超えていますので同社は成長企業どころか急成長企業と判断できます。

【業績】 売上高 営業利益
単15.2 4,470 628
単16.2 6,089 660
単17.2 9,356 1,290
単18.2予 12,500 1,720
単19.2予 16,300 2,300

最後に、テンバガーに近づくために、もう一つチェックしておくポイントがあり、それが稼ぐ力の「営業利益率」です。営業利益率は式で表すと「営業利益÷売上高×100(%)」となりますが、この数字が10%以上のものは稼ぐ力が強く優良企業といえます。

これは増収率の計算に比べると簡単で、売上高の数字からゼロを一つ取った数字を営業利益が上回っていれば、その企業の営業利益率は10%以上です。TOKYO BASEを見ると今期2018年2月期予想の売上高は「12,500(百万円)」ですのでゼロを一つ取ると「1,250(百万円)」となりますが、営業利益は1,720(百万円)と1,250(百万円)を大きく超えていますので営業利益率は10%以上あることがわかります。同社はこの切り口から見ても稼ぐ力がかなり強いと判断できます。

このように会社四季報もちょっと見方を変えればお宝の宝庫になりますので、皆さまも是非ご自身で実践してみてください。

  • ※本文中でご紹介する個別銘柄について、その売買を勧誘または推奨するものではありません。また、株価の推移や業績予想値等はあくまで過去の一定期間の実績、および将来の予測値等であって、将来の運用成果等を保証したものではありません。

四季報分析第一人者が伝授する〜『会社四季報』の活用法〜

今回は四季報分析の第一人者である渡部清二さんをお呼びして、会社四季報の活用法についてお話いただきました。また、2018年2集春号の注目ポイントも教えていただきました。皆さまの投資のご参考になれば幸いです。

渡部 清二

複眼経済塾・塾長 渡部 清二

会社四季報分析の第一人者。四季報読破21年目・82冊。以降も継続して記録更新中。

複眼経済塾:https://www.millioneyes.jp/

免責事項・注意事項

  • 本資料は投資判断の参考となる情報提供のみを目的として作成されたもので、個々の投資家の特定の投資目的、または要望を考慮しているものではありません。投資に関する最終決定は投資家ご自身の判断と責任でなされるようお願いします。万一、本資料に基づいてお客さまが損害を被ったとしても当社及び情報発信元は一切その責任を負うものではありません。本資料は著作権によって保護されており、無断で転用、複製又は販売等を行うことは固く禁じます。
    重要な開示事項(利益相反関係等)について新しいウィンドウで開きます。

<手数料等及びリスク情報について>

  • 当社の取扱商品は、各商品毎に所定の手数料や必要経費等をご負担いただく場合があります。また、各商品等は価格の変動等により損失が生じるおそれがあります(信用取引、先物・オプション取引、外国為替保証金取引、取引所CFD(くりっく株365)では差し入れた保証金・証拠金(元本)を上回る損失が生じるおそれがあります)。各商品等への投資に際してご負担いただく手数料等およびリスク情報につきましては、SBI証券WEBサイトの当該商品等のページ及び金融商品取引法に係る表示並びに契約締結前交付書面等の記載内容をご確認ください。
    金融商品取引法に係る表示はこちら新しいウィンドウで開きます。
ユーザーネーム
パスワード

セキュリティキーボード

ログインにお困りの方

SBI マネーアシスタント

ご案内
・【よりスムーズな解決を実現!】お問い合わせ内容の事前入力サービス

よくあるお問合せ
・証券税制と確定申告について
・NISA関連のお問い合わせ
・パスワード関連のお問い合わせ

HYPER SBI 2 ダウンロード
  • オンラインセミナー
  • クレカ積立 上限金額UPでさらに便利に

SBI証券はお客様の声を大切にしています


ページトップへ

何かお困りですか?

今すぐ口座開設

お問い合わせ  |  投資情報の免責事項  |  決算公告  |  金融商品取引法等に係る表示  |  システム障害の備え

金融商品取引業者 株式会社SBI証券 関東財務局長(金商)第44号、商品先物取引業者
加入協会/日本証券業協会、一般社団法人 金融先物取引業協会、一般社団法人 第二種金融商品取引業協会、一般社団法人 日本STO協会、日本商品先物取引協会
SBI証券(オンライン総合証券最大手)−オンライントレードで株式・投資信託・債券を− © SBI SECURITIES Co., Ltd. ALL Rights Reserved.