SBI証券(オンライン総合証券最大手)−オンライントレードで株式・投資信託・債券を−

株価検索
  • ポートフォリオ
  • 取引
  • 口座管理
  • 入出金・振替

2024-04-19 04:00:10

マーケット > レポート > サキモノ・オプションの『ココがPOINT!』

サキモノ・オプションの『ココがPOINT!』

2013/12/24

日経平均は新年にかけ16,000円台で上値追いも

オプションSQを迎えるにあたっての雇用統計の意味

先物・オプション取引が初めてのお客様

先物・オプション取引は分からない・・。
どのような取引なのかまずは知っておきましょう!

先物・オプション取引口座開設お申し込み画面へ

先物・オプション取引口座をお持ちのお客様

大証 先物・オプション取引サイトへ

東京株式市場では12月24日、日経平均株価が5月23日の取引時間中につけた15,942円を超えた。既に終値ベースでは、年初来高値を更新していたが、取引時間中ベースでは7ヶ月ぶりの高値更新である。

日経平均株価は、11月上旬以降堅調に推移してきた。雇用統計の上振れに象徴されているように、米国経済が予想以上に強い上、同国の金融緩和も長期化の様相を呈し、投資家にとっては非常にリスクを取りやすい投資環境になっている。そうした中、円安の一層の進展や、企業業績の上方修正が、株価上昇再加速の引き金を引く形になった。

ただ、米国経済の好調は、やはり、金融緩和の出口論議を高めかねない要素である。また、米財政論議も決着した訳ではなく、その分、株価の頭は抑えられてきた格好である。こうした中、12月18日に米FOMC(連邦公開市場委員会)が示した金融政策の内容は、@債券買い入れ額を月850億ドル→月750億ドルに減額、A失業率が6.5%を下回るようになっても、インフレ率が2%を下回り続けるようでは政策金利は引き上げない予定、といったものであった。確かに量的緩和は「出口」に向かい始めたが、むしろゼロ金利は長期化すると捉えられ、内外の株式市場は再び、上昇を加速させる展開となった。

ちなみに、17〜18日の米FOMCは、2013年最後のビッグイベントであったと言えるかもしれない。その直後に日銀金融政策決定会合があったが、これも、脱デフレに積極的に取り組む日銀の姿勢を確認する形で「無事に」通過した格好となった。証券税制の変更を前に、年末にかけ警戒された売り圧力増大は、確かにジャスダック市場の下げ等に影響した可能性はあるものの、全体的には波乱なく、通過したように思える。

26日以降は、NISA(少額投資非課税制度)に対応した買い付けもできるようになるので、むしろ、買い先行になる可能性がある。日経平均は16,000〜16,500円の間で「大納会」に着地する可能性も大きいと見られる。

図1 日経平均株価(日足)と主要移動平均線(日足)

弊社WEBページのチャート機能をもとにSBI証券が作成。

NT倍率の上昇基調が続く

こうした中、NT倍率(日経平均株価/TOPIX(東証株価指数))が再び上昇傾向となっている。足元では12.6倍近辺を推移しており、「年初来高値」水準になっている。2月に11.6倍台まで低下し、10月にも一時12倍を割り込む場面があったものの、基調的には上昇トレンドが続いている。

もっとも、NT倍率の上昇はいま始まったことではない。図2に示された通り2005年10月に9.42倍の安値を示した後は、長期的な上昇局面になっており、現在の水準はなんと1999年2月の12.8倍以来の高水準となっている。ちなみに、図にもある通り、NT倍率はもっと高い水準であったこともあるので、まだ「ノリシロ」が存在しているともいえる。その意味では、あまり、考慮しなくともよいと言えるかもしれない。

日経平均は簡単に言えば「ファーストリテイリングやファナックなどの影響を強めに受けやすい単純平均型指数」であり、TOPIXは「トヨタやメガバンクなどの影響を強めに受けやすい時価総額加重平均型指数」であう。足元は、ファーストリテイリングやファナックの上昇が顕著になっている反面、トヨタなどが冴えない展開になっているので、NT倍率は上昇傾向にある。

ただ、ファーストリテイリング・ファナックと、トヨタやメガバンクの間に、特に業績の方向感にそれ程大きな違いがある訳ではないだろう。むしろ前2社について「予想PER40倍台」を許容できるかといえば、否定的にとらえる投資家も多いのではなかろうか。このNT倍率の高さが、2014年は波乱要因のひとつになるかもしれない。

図2 NT倍率・月足

Bloomberg、日経平均データをもとにSBI証券が作成。NT倍率=日経平均/TOPIX(東証株価指数)

先物・オプション取引口座開設お申し込み画面へ

大証 先物・オプション取引サイトへ

免責事項・注意事項

  • 本資料は投資判断の参考となる情報提供のみを目的として作成されたもので、個々の投資家の特定の投資目的、または要望を考慮しているものではありません。投資に関する最終決定は投資家ご自身の判断と責任でなされるようお願いします。万一、本資料に基づいてお客様が損害を被ったとしても当社及び情報発信元は一切その責任を負うものではありません。本資料は著作権によって保護されており、無断で転用、複製又は販売等を行うことは固く禁じます。
ユーザーネーム
パスワード

セキュリティキーボード

ログインにお困りの方

国内信用デビュー&おかえりキャンペーン

ご案内
・【よりスムーズな解決を実現!】お問い合わせ内容の事前入力サービス
・口座開設の流れ

よくあるお問合せ
・NISA関連のお問い合わせ
・パスワード関連のお問い合わせ

HYPER SBI 2 ダウンロード
  • オンラインセミナー
  • 【当選確率最大+5倍!?】最大10万円が当たる!SBIセレクト買付応援キャンペーン

SBI証券はお客様の声を大切にしています


ページトップへ

何かお困りですか?

今すぐ口座開設

お問い合わせ  |  投資情報の免責事項  |  決算公告  |  金融商品取引法等に係る表示  |  システム障害の備え

金融商品取引業者 株式会社SBI証券 関東財務局長(金商)第44号、商品先物取引業者
加入協会/日本証券業協会、一般社団法人 金融先物取引業協会、一般社団法人 第二種金融商品取引業協会、一般社団法人 日本STO協会、日本商品先物取引協会
SBI証券(オンライン総合証券最大手)−オンライントレードで株式・投資信託・債券を− © SBI SECURITIES Co., Ltd. ALL Rights Reserved.