SBI証券(オンライン総合証券最大手)−オンライントレードで株式・投資信託・債券を−

株価検索
  • ポートフォリオ
  • 取引
  • 口座管理
  • 入出金・振替

2024-03-29 14:01:24

マーケット > レポート > 今週の注目ETF > 南北朝鮮統一の可能性で注目の韓国株式

南北朝鮮統一の可能性で注目の韓国株式

2018/04/20
投資情報部 榮 聡

4/27(金)に迫った韓国と北朝鮮の首脳会談の議題は両国の「統一」である可能性が高いようです。もし統一が進むなら、韓国経済は非常に大きな成長フロンティアを手に入れることになり、韓国株式の上昇が期待できそうです。

図表1:韓国株式に投資するETF(上場投資信託)

取引 チャート コード 銘柄
買付 チャート EWY iシェアーズ MSCI 韓国 ETF
買付 チャート 069500 サムスンKODEX200 ETF

※当社WEBサイトをもとにSBI証券が作成

韓国の文在寅(ムン・ジェイン)大統領と北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)朝鮮労働党委員長による南北首脳会談が来週4/27(金)に迫っています。会談の主題は「統一」であると観測され、韓国と北朝鮮の融和が一気に進む可能性が出てきました。

その後には米朝首脳会談を控えますが、ポンペオCIA長官が極秘で訪朝して金正恩委員長と会談したことが明らかとなり、会談実現に向けた両国の本気度の高さが窺えます。

北朝鮮はトランプ政権の先鋭化によって先制攻撃を受ける可能性に危機感をもつと同時に、これまでの交渉から「現国家体制の維持に保証」が得られると自信をもったようです。世界から孤立した現状から世界との融和に舵をきった可能性が高いとみられ、南北朝鮮の統一となれば、韓国経済への恩恵が注目できるでしょう。

〇朝鮮半島統一のインパクトは?
仮に南北首脳会談、米朝首脳会談が順調に進み、韓国と北朝鮮が統一される場合の経済的インパクトはどれほどでしょうか?

図表2の通り両国の国力は、人口が2倍、国土が0.83倍であるのに対して、公式な統計ではGDP、1人当たりGDPは非常に大きな格差となっています。北朝鮮は把握が難しい地下経済が大きいため実質的にはこれほどの格差はなく、各種の報道で経済規模の格差は15:1程度と言われています。それでも1人当たり所得の格差は非常に大きいと言えるでしょう。

さらに、産業技術の格差も大きいと見られるため、韓国が北朝鮮に技術と資本を提供し、北朝鮮は安い労働力を提供することで、韓国は非常に大きな成長フロンティアを手に入れると考えられます。これを評価して韓国の株式や通貨が大きく上昇する可能性があると考えられます。

〇東西ドイツ統一のケース
一方、年明けから平昌オリンピックを挟んで北朝鮮の外交姿勢が軟化する中、ここまで韓国株式の反応は限定的です。理由の一つとして、朝鮮半島と同様に第2次世界大戦後に分断され、1990年に統一された東西ドイツの経験があると考えられます。

図表3はドイツDAX指数と米S&P500指数の東西ドイツ統一前後の推移を示したものです。DAX指数は1989年11月9日のベルリンの壁崩壊辺りから上昇して1990年4月のピークにかけて、同時期の米S&P500指数を3割近くアウトパフォームしました。

しかし、その後1990年10月3日の統一前、8月頃から株価は下げ始め、S&P500指数に対する相対株価は右肩下がりとなってしまいました。当時、東ドイツでは国営企業の破綻が相次いで失業者が増え、西ドイツでは統一費用の負担で経済が疲弊したと言われます。

「東西ドイツの統一に期待したけれども株価上昇は持続的でなかった」との経験が、南北朝鮮融和の可能性が出ても韓国株式の反応が限定的な理由の一つと見られます。

ただ、ドイツのケースでは、東ドイツは西ドイツよりも経済発展が遅れていたとは言え、世界と国交があって東側諸国の重要なメンバーでした。世界から孤立している北朝鮮の状況とはかなり違うと言えそうです。韓国も統一費用の負担は大きいと考えられますが、統一の恩恵はそれ以上に大きいと考えられるのではないでしょうか。

〇韓国市場へのインパクト
韓国の代表的株価指数である「KOSPI指数」の予想PERは9.7倍と他市場に比べて低いことが知られています。例えば、日本のTOPIXは13.9倍、香港のハンセン指数は11.8倍です。

PERが低水準にしか買われていない要因は、(1)指数の構成銘柄に相対的にPERが低い、電子機器、半導体、自動車、鉄鋼などの占める比率が高い、(2)北朝鮮リスクによってディスカウントされている、と考えられます。

このため北朝鮮リスクがなくなったときにどれくらいPERの上昇が期待できるかは、(1)の要因でどれくらい低くなっているかを調べる必要があります。ただ、今回はこれを精査することはできませんでしたので、ご参考に時価総額上位銘柄について、現在の予想PERをお示ししておきます。

いずれにしても北朝鮮リスクがなくなることでPERの上昇は期待でき、また、成長フロンティアが加わることで将来のGDP成長率見通しが引き上げられ、これもPERの上昇につながると考えられます。図表1にあげた韓国株式に広く投資するETFが注目できるでしょう。

図表2:北朝鮮の国力

  北朝鮮 韓国 韓国/北朝鮮 日本(参考)
人口 25百万人 51百万人 2.0倍 127百万人
国土面積 12万平方キロ 10万平方キロ 0.83倍 38万平方キロ
名目GDP 0.03兆ドル 1.4兆ドル 47倍 4.9兆ドル
一人当たりGDP 1.3(千ドル) 27.5(千ドル) 21倍 38.8(千ドル)

注:北朝鮮の名目GDPと一人当たりGDPは、韓国の中央銀行である韓国銀行による2014年の推計値を1ドル=1,066韓国ウォンでドルに換算しました。
※各種資料をもとにSBI証券が作成

図表3:ドイツ統一前後の株価の動き

注:上記はあくまでも過去の実績であり、将来の運用成果を保証または示唆するものではありません。
※BloombergデータをもとにSBI証券が作成

図表4:韓国主要銘柄の予想PER

コード 銘柄 株価(4/19)
(韓国ウォン)
予想PER(倍) 時価総額
(兆韓国ウォン)
005930 サムスン電子 2,639,000 7.5 329.7
000660 SKハイニックス 87,900 4.5 61.6
207940 サムスンバイオロジックス 507,000 - 35.7
068270 セルトリオン 266,500 64.9 35.6
005380 現代自動車 158,000 9.1 34.9
005490 ポスコ 355,000 9.3 30.5
028260 サムスンC&T 139,000 30.1 26.7
051910 LG化学 376,000 13.4 26.5
035420 ネイバー 738,000 25.2 24.8
105560 KBフィナンシャル・グループ 60,000 7.3 24.6
012330 現代精工 [ヒュンダイ・モービス] 243,000 9.3 24.2
032830 サムスン生命保険 110,500 13.1 22.6
015760 韓国電力公社(KEPCO) 34,700 10.9 22.3
055550 新韓金融グループ 46,050 6.8 21.9
034730 SKホールディングス 293,000 9.7 20.6
051900 LG生活健康 1,276,000 28.3 20.3
090430 アモーレパシフィック 341,000 39.1 20.2
096770 SKイノベーション 198,000 7.8 18.4
018260 サムスンSDS 230,500 28.2 18.3
017670 SKテレコム 222,000 6.5 17.9

注:対象は韓国総合指数の時価総額上位20銘柄です。
※BloombergデータをもとにSBI証券が作成

※本ページでご紹介する個別銘柄及び各情報は、投資の勧誘や個別銘柄の売買を推奨するものではありません。

外国株式口座開設外国株式お取引

免責事項・注意事項

  • 本資料は投資判断の参考となる情報提供のみを目的として作成されたもので、個々の投資家の特定の投資目的、または要望を考慮しているものではありません。投資に関する最終決定は投資家ご自身の判断と責任でなされるようお願いします。万一、本資料に基づいてお客様が損害を被ったとしても当社及び情報発信元は一切その責任を負うものではありません。本資料は著作権によって保護されており、無断で転用、複製又は販売等を行うことは固く禁じます。
ユーザーネーム
パスワード

セキュリティキーボード

ログインにお困りの方

SBI マネーアシスタント

ご案内
・【よりスムーズな解決を実現!】お問い合わせ内容の事前入力サービス

よくあるお問合せ
・証券税制と確定申告について
・NISA関連のお問い合わせ
・パスワード関連のお問い合わせ

HYPER SBI 2 ダウンロード
  • オンラインセミナー
  • クレカ積立 上限金額UPでさらに便利に

SBI証券はお客様の声を大切にしています


ページトップへ

何かお困りですか?

今すぐ口座開設

お問い合わせ  |  投資情報の免責事項  |  決算公告  |  金融商品取引法等に係る表示  |  システム障害の備え

金融商品取引業者 株式会社SBI証券 関東財務局長(金商)第44号、商品先物取引業者
加入協会/日本証券業協会、一般社団法人 金融先物取引業協会、一般社団法人 第二種金融商品取引業協会、一般社団法人 日本STO協会、日本商品先物取引協会
SBI証券(オンライン総合証券最大手)−オンライントレードで株式・投資信託・債券を− © SBI SECURITIES Co., Ltd. ALL Rights Reserved.